こんにちは!ソフトクリーム大好き
かきごりらです!

牧場の濃厚なやつが特に好きです!
今回はダイエットの失敗談です。
人生初めてのダイエットは毎日ソフトクリームを食べて失敗しました(笑)
思い出を振り返りながら書いていこうと思います。
ダイエットを始めた理由

人生初めてのダイエットは高校生の時でした。
なぜダイエットを始めたかというと、部活でボクシングをやっていたからです。
珍しいですよね?ボクシング部(笑)

ボクシングは体重による階級制スポーツのため、減量というものがあります。
体格差が結果に大きく影響するので、みんな減量して体重を落とすんですよね。
大体プロの方だと~10kgぐらいの減量をしたりしますが、アマチュアだと3~6kgぐらいが一般的な減量幅でした。
プロ
前日計量で次の日試合(1回のみ計量)
アマチュア
当日計量で試合に勝てば次の日も計量・試合(何回か計量)

計量方法が違うため、減量幅に差が出ます!
当時ボクシングを始めたはいいものの、筋肉量が少なく中肉中背のスキニーファット体型でした。(175cm65kgぐらい)
ボクシングを初めて1年程度たった頃、初めて大会に出ることになりました。

よし、かきごりら。
お前はライト級でエントリーだ!

分かりました!
(はいって言うしかない)
ライト級は60kg以下なので、大会までに−5kgしなければいけなくなりました。
大会にエントリーすることが決まったのは、試合の1ヶ月前。
特にダイエットの知識がないまま、1ヶ月で5kgの減量をすることに決まりました。
初めてのダイエット方法


先生!
減量ってどうやったらいいですか?

先輩に聞け!

分かりました!
(はいって言うしかない)
何も知識が無い私のダイエットのイメージというと、
- 全然食べない
- サラダを食えばいい
- カロリーって何?
- ジュース飲んじゃだめ
とかでした。

全然分からん…
とりあえず、先輩に聞いてみました。

どうやって減量してます?

練習で落ちた体重の量より、食事の量少なければOK!

なるほど!確かに!
って当時の私は思ってしまいました。(笑)
なんじゃそりゃって感じですが、当時はこうやった間違った減量法が蔓延していました。
もしかしたら、今もあるかも知れません。
とりあえず体重落とせばいいみたいな感じなんでこうなっちゃうんでしょうね…
話は戻って
私は、重さが軽そうなものを食べていくことにしました(笑)
- とりあえず、サラダ!
- 見た目の量が少なければ何食べてもOK

よし!やるぞ!
何食べてもいいと言いつつ、重量が重そうな肉や主食は避けてサラダを多めに食べるようにしていました。
ただ、甘いもの大好きな私、練習後は我慢できません。

量少なければいいし!
って感じで、平日は毎日大好きなソフトクリームを夕飯にすることにしました。(笑)
代わりに夜は他のものを一切食べません。
選んだソフトクリームは
マクドナルドのソフトツイスト!


帰り道にマックがあったんですよね〜
価格:100円
カロリー:148kcal
P:3.8g F:3.9g C:24.7g
うまい!安い!低カロリー?(笑)
当時はカロリー表示なんて見てもなかったです。
ダイエットの経過

そうしてソフトクリームダイエットを決意した私の一日のスケジュールです。
朝ごはん:普通に食べる
昼ごはん:サラダ盛り+おかずのみ
晩ごはん:ソフトクリーム
めちゃくちゃですね(笑)
当然お腹が減ります。

腹へった…
そういう時は、水を飲んで誤魔化してました。
ただ、どんどん体重が落ちていくのが嬉しくてそんなに苦じゃなかったんですよね。
ダイエットにありがちな罠ですが、体重が落ちさえすればOKという思考に陥ってしまいました。

みるみる体重が減って嬉しい〜
想定ですが、一日1000kcal程度しかとっていません。
想定PFCバランスは以下です。
カロリー:1000kcal
P:40g F:60g C:75g
おそらく一日2500kcal以上の消費カロリーがあったので、相当な飢餓状態ですね(笑)
当然のごとく体重は落ちるに決まってます。
4.ダイエットの結果

そうしてダイエットをした私。
超低カロリーにより、無事体重は落ち、1ヶ月で−5kgしました。
ただ減量後はというと、
- ヘロヘロで力が出ない
- 痩せたのに腹筋が割れない
- 胸もなくなり、まな板ボディに
と散々な結果でした。
当然ひょろひょろで力がでず、試合は敗退。
試合後の爆食により、二日で体重は元通りになりました。

ただ、試合後に食べた天下一品のラーメンは最高でした!(笑)
体重は戻りましたが、体型は以前よりもみすぼらしくなりました。
脂肪と同時に筋肉が減ってしまい、より貧相な身体に…
最悪です。
今思えば、なんて間違ったダイエットをしていたのかなと思います。
ろくに調べることもせず、適当に決めて最悪な結果に。
てか減量も指導しろよ顧問!(笑)

なんでもいいから体重落としてこい!
定期的に計量するぞ!

分かりました!
(はいって言うしかない)
反省点

当時の失敗は以下です。
・食事は重さじゃない
カロリーと重さは関係ありません。(笑)
シュークリームなんて中身スッカスカですが高カロリーです。
キャベツなんか重いくせに超低カロリーです。
質量が軽くてもカロリーが高く、食べすぎれば、体脂肪が蓄積されていきます。
質量が重くカロリーが低いものをたくさん食べたら、確かに一時的に体重計上の数値は増えますが、体脂肪は増えません。
一日ごとの体重計の数値に一喜一憂するのではなく、長期的に落ちているかの目線で見るのが大事ですね!
・カロリー計算をしなかった
消費カロリーと摂取カロリーを把握して計画的なダイエットをするべきでした。
基礎代謝以下のカロリーにはしない!
超アンダーカロリーはNG!
身体に悪いしリバウンドする!
・PFCバランスを考えていなかった
脂質ばっかり取るんじゃなくて、タンパク質を豊富に取るべきでした。

脂が美味いんですよね。
クリームとか(笑)
具体的には、
P(タンパク質):30%程度
F(脂質):20%程度
C(炭水化物):50%程度
これぐらいの比率を意識してダイエットするべきでした。

反省だらけですね(笑)
その数年後、筋トレに目覚めた私は当時に比べるとそこそこの身体にはなることができました。⬇︎
【筋トレ】【ビフォーアフター】筋トレ1年間の成果を写真で公開!身体はどう変化した?
【筋トレ】【ビフォーアフター】筋トレ2年目の成果を写真で公開!身体はどう変化した?
みなさんも過度なダイエットには気をつけてください!

最後まで読んで下さってありがとうございました!
コメント